はるひブログ

カテゴリ「教育・研修・訓練」のブログ記事

小橋副院長が尾張北西部 発熱診療フォーラムにて講演を行います。

2月20日(月)に尾張北西部 発熱診療フォーラムが開催されます(WEB配信)。

当院の副院長である小橋先生が、今回の講演会の演者として講演を行います。今回の講演会は、医薬関係者が対象となります。

お申し込みについては以下のリンクよりお願いいたします。

◆開催日:2023年2月20(月) 19:15~20:35

◆形 式:ZoomウェビナーによるWEB配信

◆タイムスケジュール:

 ・講演① 「尾張中部医療圏におけるCOVID-19の現状」

 ・講演② 「COVID-19における抗ウイルス剤の早期投与の意義」

◆申込方法につきましては、こちら(https://www.shionogi.tv/)をご確認ください。

当院では今後も、こうした講演会への参加などを通じて呼吸器疾患診療の質の向上に貢献できるよう取り組んでまいります。

小橋副院長が愛知県発熱診療フォーラムにて講演を行います。

12月20日(火)に愛知県発熱診療フォーラムが開催されます(WEB配信)。

当院の副院長である小橋先生が、今回の講演会のオープニングリマーク及び特別公演の座長として、講演を行います。今回の講演会は、医薬関係者が対象となります。

お申し込みについては以下のリンクよりお願いいたします。

 

◆開催日:2022年12月20(火) 19:15-20:15

◆形  式:ZoomウェビナーによるWEB配信

◆タイムスケジュール:

・オープニングリマーク 「当院におけるCOVID-19感染症の現状」

・特別公演「ウイルス感染症の特徴から考えるCOVID-19と「季節性インフルエンザ」

◆申込方法につきましては、こちら(https://www.shionogi.tv/)をご確認ください。

 

当院では今後も、こうした講演会への参加などを通じて呼吸器疾患診療の質の向上に貢献できるよう取り組んでまいります。

はるひ呼吸器病院が特定行為研修指定研修機関として指定されました。

令和4年2月28日に、はるひ呼吸器病院が特定行為研修指定研修機関として指定されました。

特定行為区分(4区分)
呼吸器(気道確保に係るもの)関連、呼吸器(人工呼吸器療法に係るもの)関連、
呼吸器(長期呼吸療法に係るもの)関連、動脈血液ガス分析関連
について特定行為研修指定研修機関として指定をされました。

特定行為研修制度は、2025年に向けたさらなる医療の充実のため、
厚生労働省より進められている制度です。
医師の判断を待たずして一定の診療の補助を行える特定行為を指定し、
手順書によりそれを実施する場合の研修制度を創設し、その内容を標準化することにより、
今後の医療を支えていく看護師を計画的に養成していくことが、本制度創設の目的です。

令和3年3月公表時点にて、全国で272の医療機関が特定行為研修指定研修機関と指定されており、
そのうち12の施設が愛知県内の特定行為研修指定研修機関として指定されています。

当院は呼吸器疾患診療の発信地として、呼吸器疾患診療の向上を目的に特定行為研修をはじめとした教育の充実へ取り組んでいきます。

全職員を対象に勉強会「COPDを知る。」を開催しました。

2020年2月14日(金)に呼吸ケア管理室主催の職員向け勉強会を開催しました。今回の勉強会では小橋医局長が「COPDを知る。」をテーマに講演を行いました。

COPDは慢性閉塞性肺疾患といいます。タバコ煙が原因で呼吸がしづらくなり、慢性の咳や痰、労作時の呼吸が困難になるなどの症状が出る病気です。COPDは、患者さまが病気と付き合いながら、増悪をできるだけ起こさず、より良い生活をできるように日常生活を管理していくことが必要となります。そのためには、薬物療法だけでなく、患者さまご自身のセルフマネジメント(自己管理)が重要です。

今回の勉強会では、スタッフ一人一人が、COPDの理解を深め患者さまへのケアへとつなげていけるよう、COPDの病態やセルフマネジメントにおける必要な視点(運動療法、栄養療法、増悪への対応)について講義を行いました。

はるひ呼吸器病院では、こうした勉強会を通じて呼吸器疾患患者さまに携わるスタッフの育成を行い、今後も、医療の質の向上に努めて参ります。

 

☆DSC_1920

 

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

東海呼吸ケア・リハビリテーション研究会大会にて当院スタッフが講演を行いました

2019年12月14日に開催されました、東海呼吸ケア・リハビリテーション研究会大会にて、当院の呼吸ケア管理室の谷口看護師が発表を行いました。

今回の発表は、「呼吸器専門病院における人工呼吸器安全管理 ~クライシスマネジメントと意思決定科学に焦点をあてて~」と題して行い、当院における人工呼吸器の安全管理の取り組みと看護師の初期対応を意思決定科学を踏まえ発表を行いました。

そのほか研究会では、在宅におけるアドバンスケアプランニングや非がん性呼吸器疾患の呼吸器リハビリや緩和ケアなど呼吸器にまつわる様々なテーマで講演が行われました。

今後も、当院ではこうした研究に積極的に参画し呼吸器疾患診療の発展に寄与していきます。

 

20191214③

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

日本呼吸ケア・リハビリテーション学会にて発表を行いました。

先日11月11日、12日に実施されました、日本呼吸ケア・リハビリテーション学会に当院のスタッフがポスター演題にて発表を行いました。

日本呼吸ケア・リハビリテーション学会は、今回「医療技術の進歩と呼吸ケアの新たな展開」をテーマに行われました。

当院スタッフの発表演題は、「慢性期呼吸器病棟における口腔ケアによる経済的効果」であり、経済的観点から看護師による口腔ケアの効果についてどのような影響があるのかを調査し発表をおこないました。

今回の学会で呼吸ケアに関係する、およそ2,500名が参加をされました。

こうした学会への参加を含め、当院はこれからも、呼吸器疾患診療の質の向上に貢献できるよう取り組んでいきます。

★_IMG_0639

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

齊藤院長が清須市の方へ新型インフルエンザの講習会を実施しました。

11月5日に清須市役所にて、新型インフルエンザの講習会が行われました。

今回当院の齊藤院長が講師として清須市の職員の皆様に新型インフルエンザについて講義を行いました。

DSC_1813-min

DSC_1819-min

新型インフルエンザと呼ばれるものは、インフルエンザA型が変異したものになります。

新型インフルエンザは、感染率が高く、体の中に免疫がないため若年者も重症化しやすくなります。

また、感染が広がると全国的な被害となるため他の自治体も同様の対応に迫られるため他からの支援が期待できません。

自分たちの自治体、病院、市民の方々などと地域社会の総力をあげて対応をしていく必要があります。

はるひ呼吸器病院もそうした非常時にはすばやく対応できるよう準備をしていきます。

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

感染対策講習会を実施しました

2019年10月18日に感染対策講習会を実施しました。

今回の感染対策講習会は、”結核”をテーマに実施をしました。

厚生労働省は結核について、「結核は、結核菌によって発生するわが国の主要な感染症の一つです。 毎年新たに1万5000人以上の患者が発生しており、世界的にみても日本はまだ結核の低まん延国ではありません。」と発信しています。

愛知県でみても、年間約1,100人が発病しており、愛知県は、まだまだ結核への注意が必要な都道府県となっています。

当院は、呼吸器疾患専門病院として結核の予防と治療を行うことで撲滅へ取り組んでいます。今回の勉強会では、撲滅へ向け正しい知識をつけるため講習会を行いました。今後も、勉強会や実習、臨床を通し、呼吸器医療の充実に貢献できるよう取り組んで参ります。

 

★DSC_1769

 

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

はるひ吸入勉強会を開催しました

2019年9月21日にはるひ吸入勉強会を開催しました。

当院は、呼吸器疾患の専門病院であり、気管支喘息やCOPDの患者さまが多く来院されます。今回勉強会を行った吸入薬は、これらの疾患の患者さまの多くに使用される薬です。吸入薬は、吸入の方法の如何によっては治療の効果が大きく変わってくる薬であり、長く使用されている患者さまによっては、自己流になってしまい正しい吸入ができていない場合が多くあります。

患者さまへ正しく理解いただくように伝えることは、吸入支援をする上で重要なスキルとなっています。

そのため今回は、吸入支援普及のために尽力されている大垣市民病院の白木先生を中心としたチームの皆様をお招きし、勉強会を実施していただきました。

勉強会では、吸入デモ器を用いて、グループごとに吸入指導のロールプレイングを行い、日々の吸入指導業務の確認を行いました。

当院では、呼吸器の専門性を高めよりよい治療へとつなげていきます。

 

★DSC_1673

 

愛知県北名古屋市・清須市で肺炎、間質性肺炎、肺がん等の呼吸器疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

医療安全対策講習会を実施しました

当院では、医療安全に関する講習会と感染対策の講習会を年2回全職員へ向けて実施しています。

2019年度上期の医療安全に関する講習会として、弁護士の先生をお招きして、医療と法律についてのお話をしていただきました。

診療というものが、法律上どういった解釈から行われているのか、患者さまと医療従事者の関係は、法律を軸にした視点からみるとどうとらえられるのかを弁護士という法律の専門科からご講義頂きました。

医療を通して我々は多くの患者さまと接します。日々行われる医療行為には、患者さまへの説明と同意(インフォームドコンセント)が非常に重要になってきます。この説明と同意は、どのように行うべきか。患者さまによりご納得いただき医療提供をおこなっていくにはどうすべきかなど、患者さまとの対応について法律面からご講義いただきました。

当院では、講習会や研修を通して、職員一人一人の自己研鑽に努めています。個人個人のスキルアップに寄与できるよう教育体制を構築し患者さまへの医療提供体制を強化していきます。

 

★DSC_1652

 

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

求人情報

ページの先頭へ