4月18日に、当院と長崎大学をインターネットでつなげ、ウェブ上で呼吸器病理の画像を見ながら、意見を出し合う「病理診断Webカンファレンス」を行いました。
カンファレンスには長崎大学から福岡教授に出席頂き、当院から齊藤院長、小橋医師、そして4月より当院の病理診断科の部長に着任された堤医師を交えて行われました。
4月18日に、当院と長崎大学をインターネットでつなげ、ウェブ上で呼吸器病理の画像を見ながら、意見を出し合う「病理診断Webカンファレンス」を行いました。
カンファレンスには長崎大学から福岡教授に出席頂き、当院から齊藤院長、小橋医師、そして4月より当院の病理診断科の部長に着任された堤医師を交えて行われました。
4月13日(木)に呼吸ケアサポートチーム(RST)主催の職員向け勉強会を行いました。
今回は慢性呼吸器疾患看護認定看護師 西村看護師による「在宅酸素療法導入における看護」がテーマでした。
講義では、在宅酸素療法(HOT)導入の流れ、慢性呼吸器疾患患者様が安定した療養生活を送るために必要なこと、苦しくなりやすい動作とその理由についての説明がありました。
このような勉強会により知識を深め、呼吸器専門病院として在宅酸素療法を導入される患者様に適した看護が行えるよう努めてまいります。
また、呼吸ケアサポートチームは毎月第3木曜日15時からはるひ呼吸器病院で「呼吸ケア教室」を開催しております。
こちらはどなたでも参加可能です。興味のある方は是非ご参加ください。
5月18日(木) 齊藤院長が清須市の市民公開講座で講演を行います。
テーマは「知っておきたい!呼吸器の病気」です。
風邪や喘息、肺炎など、私たちの身近な呼吸器の病気について、呼吸器専門の医師から学びましょう!
お気軽にご参加ください♪
テーマ:「知っておきたい!呼吸器の病気」
日時:2017年5月18日(木) 14:00~15:30
場所:清洲総合福祉センター 2階 第1階会議室
(〒452-0931 清須市一場小城604番地15)
駐車場がございますので、お車でもお越しいただけます。
定員:40名 費用:無料
申込方法:清須市役所 健康推進課 成人保健係へ
℡ 052-400-2911(代表)
皆様のご参加待ちしております!
今回の法人広報誌は、「訪問看護」をテーマに作成しております。訪問看護ステーションゆうでは、看護師または理学療法士が、病気や障害でお困りの方のご自宅に伺い、不安なく、より快適に過ごしていただけるようお手伝いをしております。また、24時間救急相談・対応体制により、安心して生活できるようサポートをしています。
ご利用を希望される方はお気軽に当院医師にご相談ください。
3月16日(木)に第9回呼吸ケア教室を開催しました。今回は寺西理学療法士が「COPD体操」をテーマに講演しました。COPD(慢性閉塞性肺疾患)の症状の説明をした後に、参加して頂いた方と一緒に座ってできる体操を行いました。日頃から継続することが大切であると、参加して頂いた方々に理解をして頂きました。
次回は4月20日(木)15:00~15:30で慢性呼吸器疾患看護認定看護師の西村看護師による「在宅酸素療法ってなに?酸素を吸いながら生活するということ」をテーマに行う予定です。どなたでも参加可能です。参加希望の方は当日直接会場にお越しください。
≪呼吸ケア教室の様子≫
今回の法人広報誌は、「健康診断」をテーマに作成しております。はるひ呼吸器病院、須ヶ口クリニックでは、健康診断を実施しております。また、はるひ呼吸器病院では健康診断にも力を入れており、人間ドック・一般健康診断・特殊健康診断を実施しております。各種企業様より、お問い合わせ頂ければ御希望に合わせた形での健診を行います。
3月2日 RST(呼吸ケアサポートチーム)主催の職員向け勉強会を行いました。今回は慢性呼吸器疾患看護認定看護師 西村看護師による「慢性呼吸器疾患患者における終末期ケア」がテーマでした。
講義では、慢性呼吸器疾患の終末期の定義や、緩和ケアについて詳しく説明をしました。また、職員が作成した患者さまへの接し方についての映像を観てもらい、スピリチュアルケアの考え方として、日本の緩和ケア領域の医療現場で支持されてきた「村田理論」に基づいた患者さまの接し方について理解を深めました。
RSTは毎月第3木曜日に15時から「呼吸ケア教室」をはるひ呼吸器病院で開催しています。こちらはどなたでも参加可能です。興味のある方は是非ご参加ください。
≪講義する西村看護師≫
はるひ呼吸器病院と須ケ口クリニックでは呼吸器内科 米田医師による禁煙外来を行っているのをご存知でしょうか?
禁煙外来は全部で5回診察を行います。5回目の診察時には禁煙外来卒業として卒業証書が授与されます。今年こそ禁煙したい!とお考えの方はお気軽にご相談ください。
≪米田医師が禁煙をサポートします!≫