2018年7月10日(火)にDST主催の職員向け勉強会を開催しました。
今回の勉強会は、2A病棟主任が「認知症の基礎的知識について」をテーマに行いました。
当院では、2018年1月よりDST(認知症ケアサポートチーム)活動が始動しました。DST(demention&delirium support term)は、医師、看護師、薬剤師、理学療法士、ソーシャルワーカーで構成されており、入院中の認知症の患者さまが安心して治療を受けられるようにサポートを行っています。
今回の勉強会では、認知症のスクリーニング方法、症状、治療方法など認知症についての説明がありました。そのあとに、記憶障害、判断力の低下、見当識障害など脳の神経細胞が壊れることにより直接起こる症状「中核症状」や、周囲の人との関わりの中で起きてくる症状「BPSD(暴言や暴力、興奮、抑うつ、不眠、昼夜逆転、幻覚、妄想、せん妄、徘徊、失禁など)」に対するコミュニケーションの工夫について具体的な対応事例を交えた話があり、参加職員の認知症に対する理解を深める勉強会となりました。
当院では、このような勉強会を通して、職員の知識向上、そして患者さまへの適切なケアの提供に努めています。

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
- 2018年7月17日
- |カテゴリ: 教育・研修・訓練
- |固定リンク
今回の法人広報誌は、「医療連携室」をテーマに作成しています。当院の医療連携室では、患者さまの退院・転院に関わる問題や、社会福祉制度についての情報提供、病気に伴う様々な不安や悩み、疑問についての医療相談を行っています。
入院中や退院後の生活などに不安な点、心配なことなどがございましたらお気軽に医療連携室をご利用ください。
はるひ呼吸器病院 医療連携室
直通電話 052-400-1888 直通FAX 052-325-2190
清須の息吹7月号


◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
- 2018年7月4日
- |カテゴリ: 広報誌
- |固定リンク
2018年6月14日(木)に呼吸ケア管理室主催の職員向け勉強会を開催しました。
今回の勉強会は、慢性呼吸器疾患看護認定看護師が「患者さんの求めている看護はなんですか?-COPDにおけるセルフマネジメント-」をテーマに行いました。
COPD(慢性閉塞性肺疾患)とは、主に長期間の喫煙が原因で、肺に炎症が起こり、息が吐き出しにくくなる肺の生活習慣病です。COPDは慢性の経過をたどる病気であり、長期にわたり、疾患と共に生きることを余儀なくされます。そのため、患者さまが生活の質を保つには、COPDとうまく付き合い、日々の生活をご自身が調整を行うことが重要となります。
今回の勉強会では、COPD患者さまがご自身の持つ能力で病気をコントロールし、慢性疾患にあわせたライフスタイルに変えていくために必要なセルフマネジメント(自己管理)について焦点をあてた講演をしました。
セルフマネジメントには、薬物療法、栄養療法、遠藤療法、増悪の予防などがあり、それらについて患者さまに理解いただくことが、慢性疾患のCOPDと付き合って生活していくには不可欠となります。そうしたセルフマネジメントのサポート方法について学ぶ機会となりました。
呼吸器疾患についての情報発信を行い、疾患について理解してもらうことが、呼吸器疾患専門病院としての役割です。今後もこのような勉強会を通して、職員の知識向上、そして呼吸器疾患治療の向上に貢献してまいります。
また、呼吸ケア管理室は、はるひ呼吸器病院で患者さま向け勉強会「呼吸ケア教室」を、平日(日祝を除く)15:00~15:15に毎日開催しています。呼吸に関したテーマを中心に、患者さまへ情報提供を行っています。こちらはどなたでも参加可能です。ご興味のある方は直接会場(1F 売店横 多目的室)にお越しください。


◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
- 2018年6月27日
- |カテゴリ: 教育・研修・訓練
- |固定リンク
7月の休診のお知らせ
- 7月3日(火) 須ヶ口クリニック 夕診 17:30~
- 7月12日(木) はるひ呼吸器病 呼吸器内科 櫻井 休診
◎はるひ呼吸器病院では、救急対応を行っております。急な発熱・喘息発作等の内科的疾患は24時間対応させていただきます。
◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
- 2018年7月2日
- |カテゴリ: 休診・外来診察情報
- |固定リンク
はるひ呼吸器病院の7月外来診療混雑予想をご案内します。
※混雑予想はあくまでも目安です。当日の状況や診療科によって待ち時間が変わることがあります。
診療混雑予想のご案内

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
- 2018年7月2日
- |カテゴリ: 休診・外来診察情報
- |固定リンク
2018年6月28日に名古屋東急ホテルで開催されました「第25回東海呼吸器疾患研究会世話人会」に齊藤院長が世話人として参加しました。
東海呼吸器疾患研究会は、呼吸器分野の臨床研究について発表・討論することで、呼吸器分野の発展に寄与することを目的とした会です。齊藤院長は当会の世話人(役員)を昨年度より勤めています。
今回の世話人会では、次回の第26回東海呼吸器疾患研究会の運営について等の打ち合わせがおこなわれました。
- 2018年6月29日
- |カテゴリ: 教育・研修・訓練
- |固定リンク
2018年6月10日にはるひ呼吸器病院5階会議室にて、職員向けの呼吸器疾患勉強会を開催しました。
今回は職員の呼吸器疾患への理解を深めるために、齊藤院長が講師となり講習を行いました。
講義は、呼吸器科の基礎として呼吸器の仕組みについての説明、呼吸器疾患の検査の説明を行った後に、具体的な呼吸器疾患である、「肺炎球菌肺炎」「結核」「肺がん」「COPD」「睡眠時無呼吸症候群」等についての説明を質疑応答を含めて5時間に及び行いました。参加職員は約30名となり、看護師をはじめ多職種が参加し、呼吸器疾患に対して職員の理解を深める機会となりました。
当院では、呼吸器疾患の専門病院として、職員教育にも力を入れております。院内研修のほか、外部研修にも参加しやすい体制をとり、職員一人一人の呼吸器疾患への理解、診療技術の向上へ取り組みを行っています。

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
- 2018年6月15日
- |カテゴリ: 教育・研修・訓練
- |固定リンク
2018年7月28日(土)に当院の齊藤院長が市民公開講座を開催します。「間質性肺炎のおはなしー最新治療と予防ー」をテーマに講演します。
間質性肺炎の6割は原因不明とされています。間質性肺炎の確定診断のための最新の検査、そして最新治療と予防法をご紹介します。
ご予約は、052-400-7111㈹までお電話ください。みなさまのご参加、お待ちしています。
※定員に達したため、受付終了とさせていただきます。
ご好評につき定員【80名】に増員いたしましたが、定員に達したため受付終了とさせていただきます。たくさんのお申込み、ありがとうございます。
市民公開講座チラシ

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
- 2018年6月4日
- |カテゴリ: 市民公開講座
- |固定リンク
今回の法人広報誌は、「放射線科」をテーマに作成しています。当院の放射線科では、レントゲンやCT、MRIなどの医療機器による検査を行っています。
広報誌紙面では、当院の放射線科の特徴やCT検査、MRI検査について紹介しています。検査や放射線についての疑問や要望などございましたら、お気軽に当院までご相談ください。
清須の息吹 6月号


◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
- 2018年6月4日
- |カテゴリ: 広報誌
- |固定リンク
はるひ呼吸器病院の6月外来診療混雑予想をご案内します。
※混雑予想はあくまでも目安です。当日の状況や診療科によって待ち時間が変わることがあります。
診療混雑予想のご案内

◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
- 2018年6月4日
- |カテゴリ: 休診・外来診察情報
- |固定リンク