はるひ呼吸器病院の10月外来診療混雑予想をご案内します。
※混雑予想はあくまでも目安です。当日の状況や診療科によって待ち時間が変わることがあります。
愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
はるひ呼吸器病院の10月外来診療混雑予想をご案内します。
※混雑予想はあくまでも目安です。当日の状況や診療科によって待ち時間が変わることがあります。
愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
2019年9月21日にはるひ吸入勉強会を開催しました。
当院は、呼吸器疾患の専門病院であり、気管支喘息やCOPDの患者さまが多く来院されます。今回勉強会を行った吸入薬は、これらの疾患の患者さまの多くに使用される薬です。吸入薬は、吸入の方法の如何によっては治療の効果が大きく変わってくる薬であり、長く使用されている患者さまによっては、自己流になってしまい正しい吸入ができていない場合が多くあります。
患者さまへ正しく理解いただくように伝えることは、吸入支援をする上で重要なスキルとなっています。
そのため今回は、吸入支援普及のために尽力されている大垣市民病院の白木先生を中心としたチームの皆様をお招きし、勉強会を実施していただきました。
勉強会では、吸入デモ器を用いて、グループごとに吸入指導のロールプレイングを行い、日々の吸入指導業務の確認を行いました。
当院では、呼吸器の専門性を高めよりよい治療へとつなげていきます。
愛知県北名古屋市・清須市で肺炎、間質性肺炎、肺がん等の呼吸器疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
当院では、医療安全に関する講習会と感染対策の講習会を年2回全職員へ向けて実施しています。
2019年度上期の医療安全に関する講習会として、弁護士の先生をお招きして、医療と法律についてのお話をしていただきました。
診療というものが、法律上どういった解釈から行われているのか、患者さまと医療従事者の関係は、法律を軸にした視点からみるとどうとらえられるのかを弁護士という法律の専門科からご講義頂きました。
医療を通して我々は多くの患者さまと接します。日々行われる医療行為には、患者さまへの説明と同意(インフォームドコンセント)が非常に重要になってきます。この説明と同意は、どのように行うべきか。患者さまによりご納得いただき医療提供をおこなっていくにはどうすべきかなど、患者さまとの対応について法律面からご講義いただきました。
当院では、講習会や研修を通して、職員一人一人の自己研鑽に努めています。個人個人のスキルアップに寄与できるよう教育体制を構築し患者さまへの医療提供体制を強化していきます。
◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
9月5日に開催されました「第2回一宮地区IPF講演会」において、当院の小橋医局長が講演を行いました。
講演会名:第2回一宮地区IPF講演会
講師名 :医局長 小橋 保夫今回の広報誌は、「第1回 睡眠時無呼吸症候群」をテーマに作成しています。
◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
はるひ呼吸器病院の9月外来診療混雑予想をご案内します。
※混雑予想はあくまでも目安です。当日の状況や診療科によって待ち時間が変わることがあります。
愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
2019年8月8日(木)に呼吸ケア管理室主催の職員向け勉強会を開催しました。
今回の勉強会は、善野臨床検査技師が「肺機能検査について~検査のやり方と結果の見方~」をテーマに開催しました。
当院は、呼吸器疾患専門病院のため呼吸器疾患をお持ちの方が多く来院されます。そうした患者さまの幅広い疾患に対応するため、専門的な呼吸機能検査機器を数多く設置しています。
今回の勉強会では、当院が診療で使用する肺機能検査6種類の説明がありました。それぞれの機器でどういったことが検査できるか、呼吸器疾患患者の検査結果はどういった特徴をもっているかなど実例を用いて詳しくお話しいただきました。
最後の質疑応答では、日頃から患者さまに多く接している職員から、検査に関する疑問など多くの質問がありました。
当院では、このような勉強会を通して、看護師やコメディカルの知識の向上と医療の質の向上に取り組んでいます。
◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください
今回の広報誌は、「第3回 肺がん」をテーマに作成しています。
病期の治療について掲載しています。ぜひご覧ください♪
◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
今回の広報誌は、「第2回 肺がん」をテーマに作成しています。
病期の症状と検査、病期・ステージについて掲載しています。ぜひご覧ください♪
【こちらをクリック】2019年7月号清須の息吹 「第2回肺がん」
◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。
2019年6月27日(木)に呼吸ケア管理室主催の職員向け勉強会を開催しました。
今回の勉強会は、慢性呼吸器疾患看護認定看護師の西村師長が「NPPVマスクを制する者はNPPVを制す!!と言っても過言ではないくらい重要なマスクフィッティングを、体験しながら学びましょう」をテーマに開催しました。
NPPV (Noninvasive Positive Pressure Ventilation: Ventilation:非侵襲的陽圧換気)とは、侵襲的気道確保(気管挿管)なしに行う人工呼吸法です。
NPPV装着中の管理において、患者さまに治療に対する拒否感を与えてしまうか、“呼吸が楽になった感覚”を覚えていただけるか、また効果的な治療に結びつけるつけることができるか。これらは、マスクフィッティングおよびマスクの選定技術がとても大きく影響します。
今回の勉強会では、NPPVにおけるマスクフィッティングがいかに重要であるかを学ぶ機会となりました。導入時のマスクフィッティングは、患者さまがNPPVを受け入れるために非常に重要になります。どのタイプのマスクを選ぶと良いのか、各マスクの特徴や、フィッティングのコツや工夫などすぐに実践に活用できるような知識を学びました。
勉強会後半には、実際に人工呼吸器を用いて、マスクフィッティングの実習を行いました。患者さまの立場になり、マスクや人工呼吸器の感覚などを体験することで、患者さまに寄り添った看護を行えるよう取り組んでいます。
当院では、このような勉強会を通して、知識の向上、医療の質の向上に努めています。
◎愛知県清須市・北名古屋市で肺がん、肺炎、間質性肺炎等の呼吸器科の疾患症状でお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください